開催が決定したと同時に
定員10名満員御礼!
沢山の方々にご参加いただいた
クリスマスリースワークショップ!

フレッシュな針葉樹やユーカリ
ゴールドの松ぼっくりなど
ナチュラルなアイテムを
たっぷり使ったクリスマスのリース。

約2時間ちょっとの短い時間で
簡単かつお洒落に作っていただきました!





ママ達のセンスと能力を発揮できる安心して参加できる場所をつくりたい!
今回のワークショップは
お友達からのこんな一言から
開催が決まりました。
「クリスマスリース作りたいんだけど出来る?」
私自身、クリスマスリース製作の経験は
なかったのですが。
「身近にセンスが良く器用な友達がいる!」
「その友達が教えてくれるかもしれないから聞いてみるね!」
そんな流れから開催が決まりました。
今回の講師は友人でもあるさつき先生。
彼女のセンスと器用さを間近で知っていたので
お願いしてみたところ
さつきちゃん、快諾してくれたんです!

センスが良く器用なママ達。
そんな方々同士をつなげたい!
そんな思いからスタートした企画です。

●小さなお子様を連れてワークショップ参加したい!
●リラックスしながら安心して楽しいことがしたい!
●ママ会しながら好きなアイテムを作りたい

そんな方々に喜んでいただける
企画をこれからもしていきます!
お楽しみに!!!
暮らしを豊かに楽しくする手作りクリスマスリース
二日間のワークショップで
完成したリース達はコチラ!





同じ材料から各自選んでいただきました。
どのリースも個性があって素晴らしい仕上がり!
飾っているうちに徐々に
乾燥してドライになり
少しシャビーな雰囲気になり
良い風合いに変化していくのも楽しいです。
自分で作った世界で一つのリース。
クリスマスを待つ期間を
豊かな気持ちにしてくれるものですね。
仲間でものづくりすると、より仲が深まる!
今回仲良しメンバー5名づつで
製作をしました。
そんな中で感じたことは
『ものづくりすると更に仲良くなる!』

●すごく大胆な一面!
●意外と慎重!
●納得いくまで諦めない!
●意外と慎重!
●納得いくまで諦めない!
●ガンガン進めていく!
●細やかに丁寧に作る!
●周りの意見に流されずブレない!

作品1つ1つ見ると
その方々の個性が宿るので
誰が作ったか分かるほど!
意外な一面が知れて
相手を知ることで
より一層仲が深まっている。
そんな印象を受けました。
参加いただいた方々のご感想






こんなご感想をいただきました!
これからはキャンドルだけでなく
ニーズがあるものづくりのチャンスが
あればどんどん企画していきますね!
楽しいこと、豊かな気持ちになれること
是非、一緒にやりましょう!!!
【作家プロフィール】
Amie candle アミキャンドル 池田 貴美子
兵庫県西宮市在住キャンドル作家。
◯キャンドル講師
◯作家歴12年目
◯1万個のキャンドル製作経験有り
・キャンドル作品の企画、製作及び販売。
・キャンドルヨガイベント企画、製作、運営支援
・自宅教室での製作指導
【掲載】
『マイノートのつくりかた』
OURHOME
整理収納アドバイザーEmiさん著
マイノートを使って夢のステップアップを
6ページに渡りEmiさんとの対談形式で
掲載していただいております。
『ゼクシィ』
結婚式いいもの図鑑
オススメアイテムとしてキャンドルご紹介いただきました。
『北九州すてきな雑貨屋さん』
【ラジオ】
『ウーマントークKITAQクリエイティブ女子の会』
■キャンドル作りご興味がある方へ
最近のコメント