ブログ

【キャンドルを灯す】燃焼時間について

夜時間を楽しむリラックスアイテム

こんばんは!
今日はすごい雨でしたね。
大阪では大雨警報が呼びかけられていました。
西宮AMIEアミキャンドル池田貴美子です。

夜時間を楽しむための
キャンドルをお作りいたしました。

デザインはお任せいただき
オーダーいただいた可奈子さんの
イメージに合わせてお作りいたしました。

パープルをベースに
ビビットなピンクと
ミントブルーのマーブルキャンドルです。

香りは少し大人っぽく
甘い香りのフィグ(いちじく)
の香りをたっぷりと。

夜な夜なキャンドルと一緒に
韓国ドラマを見ながらリラックスタイムを
楽しんでいただけたとのことです( ^∀^)🌟

可奈子さんのInstagramでも
ご紹介いただき感激です!

こちらのピラーキャンドル
※ピラーとは柱という意味です。
柱状のキャンドルの総称です。

直径が約10センチ
高さ約15センチ
でお作りしております。

燃焼時間のテストを事前に
しましたところ。

キャンドル芯の太さ
キャンドルの材料(パラフィン、ソイワックス、蜜蝋…etc)
によって燃焼時間は変わってきますが。

5時間灯したキャンドルの状態がこちらです。
思ったより減らないですよね^^!

約30時間灯した状態がこちらです。
※連続して灯していません
5時間灯す✖️6回を繰り返しました。
単純計算だと6センチ減る予定でしたが
実質4センチほど背が低くなり
周りがグニャリと曲がる状態になります。

Amiecandleアミキャンドル
のこちらのピラーキャンドルは
約5時間で1センチ減っていき。
単純計算でいくと約75時間
灯すことができます。

ただし、燃焼時間は
灯している際の温度や湿度
室内で灯すか、室外で灯すか
風があるかないかで大きく変わります。

Amiecandleアミキャンドルでは
燃焼時間を出来るだけ長く楽しんでいただけるよう
材料や、芯の太さを工夫しています。

ピラーキャンドルもネットショップから
ご注文いただける準備が整いました( ^∀^)

ネットショップはこちらからご覧いただけます。

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP