7月に入りましたね^^
夏休み中の予定が少しずつスケジュール帳に埋まってくる時期ですね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
本日は夏休み中のお子様におすすめのワークショップのご案内です。
キャンドルが燃える仕組み、芯を変えることで炎の大きさや燃焼時間の違いが出ることをお伝えします。
ワークショップでキャンドルを作った後、ご自宅でキャンドルを灯し、自分の言葉でまとめれば、オリジナルな研究の完成です!
8月前半に自由研究の宿題を完成させちゃいましょう!
【日時】
8月2日(水)
14時00〜16時30分
【講師】
池田 貴美子
【ワークショップ代金】
3000円
- キャンドル代、器、夏休み自由研究に使えるレジュメ付、お茶代込み
- 保護者の方も作られる場合はお二人で5,000円です。
- 当日レッスン前にお支払ください
【人数】
8名まで
※4名以上で開催します
【ご参加対象】
- 3歳〜※小学生以下の方は保護者同伴でお願いします。
- 小学生以上の方はお一人でご参加いただけます。
- 保護者の方のみでのご参加もOKです。
- 作られない保護者の方にお待ちいただけるスペースもあります。
※ご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください!
できるだけ柔軟に対応させていただこうと思います。
【持ち物】
- エプロン
- 筆記用具
- カメラ(自由研究に必要な方のみ)
- 持ち帰り用のエコバッグ(お持ちでない方はこちらでご用意する紙袋でお持ち帰りいただきます)
【場所】
阪急 西宮北口駅 北西出口 徒歩2分
【作るキャンドル】
パンケーキキャンドル
夏休み自由研究の題材として使っていただきやすいよう、キャンドルについてのレジュメをお渡しいたします。
* 知って
* 作って
* 灯して
キャンドルが燃える仕組み、キャンドルの材料を学ぶことで、スムーズに夏休み自由研究に取り組んでいただけます。
自由研究の進め方、レポートの書き方、まとめ方も伝えしますね^^
キャンドルをワークショップで一緒に作り、お家に帰って燃焼実験。
『夏休み自由研究は8月最終日に親と仕上げる…』
今年は心配ありませんね^^
【ご予約方法】
ご予約はこちらの予約フォームからお願いいたします。
※ ご参加枠に限りがございます。定員になり次第、受付終了とさせていただきます。予めご了承くださいませ。
みなさまのお越しをお待ちしております。
この記事へのコメントはありません。