結論から言います!
1週間でフォロワーを100人以上増やした方法はシンプルな3ステップです。
- まずはトップの9枚の投稿を作り込む!
- 自分に近い人を徹底的に探す!
- 徹底的に「いいね返し」と「いいねご挨拶」
1週間で意識的に続けた
以上3つのアクションです。
インスタグラムは写真を瞬時に見て
「なんか良い感じのアカウント!」
と思ってもらうところから始まります。
ハンドメイド作家さん。
自分の思いを伝えたい人。
お仕事を依頼されたい人。
自分の強みや特技を
1人でも多くの方に
伝えられる仕組み作りをしてみませんか?
そんな頑張っている方に読んでいただければ幸いです。
第一印象がとにかく大事!最初の9枚を作り込む
インスタグラムはとにかく膨大な写真の量が
タイムラインに流れてきます。
そんな中で
「なんか良い感じ♪」
と気に留めてもらうため。
それはプロフィールに飛んできてくださった方が最初に目に入るトップの9枚がとにかく肝心。
最初の9枚で
- 何を発信しているか?
- どんな専門性があるのか?
- 見ることでどんなメリットがあるのか?
↓
- 何を発信?:キャンドル作家としての活動
- どんな専門性?:キャンドルと技術
- メリット?:分かりやすい言葉で伝え、ちょっとした気付きがあるように。
が明確になる写真になるように
意識しながら作り込みました。
自分に近い人を見つける
どうしても自分に近い情報を発信されている方々に近づくのは自信がないし気が引けるのですが。
そこのブロックを外しました。
- キャンドルを既に作られている方
- キャンドル作りに興味がある方
- キャンドル教室に通われている方
自分が発信する内容に興味がある方は
キャンドル作りを既にしている方々だからです。
類似アカウントを探し、その方々の投稿に「いいね!」をしているフォロワーさん達に「いいね!」をして回るのです。
これはフォロワーさんを奪うというのではなく、自分のアカウントを見ていただきシェアするためのご挨拶です。
徹底的にいいね返しと、いいねご挨拶
なんでもそうですが
受け身のままでは変化はありません。
とってもとっても地味ですが。
やれば確実に変わることです。
『自分から動くこと』
具体的に出来ることは
- いいね返し
- いいねご挨拶
自分の投稿に「いいね!」をしてくださった方に対しては
×1「いいね!」だけではなく、
×3「いいね!」お返しします。
このコツコツとしたお返しをすることで
少しずつですが、自分の投稿を見ていただける機会が増え
結果的にフォロワーになってみよう!
と思っていただけるきっかけになるのです。
ちょっとスキマ時間ができた時。
テレビを見ながら音楽を聴きながら息抜き時間に。
コツコツやると効果的です。
最後に
インスタグラムは将来のお客様と出会える
可能性が詰まった、広い世界です。
インスタグラムでの発信。
「自己顕示欲のカタマリ。。。」
なんて思い込んでいたのもあり苦手でした。
けれど!
発信をしないからには
自分の仕事を知っていただける機会は
ありません。
自分の夢があり
1人でも多くの方に伝えたい想い
がある方にはSNSを活用することは
とても効果的です。
まず最初は横に広げて、それから深めていくイメージです。
SNS活用に苦手意識がある方に
お届けできれば嬉しいです。
最近のコメント